2015年01月21日
ファミステファミコンアーカイブス 第19回をアップしました
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ファミステの出演者がファミコンソフトの思い出を発売日順に語っていく番外編です。
今回は下記ソフトを語っています。
『1986年』
3月4日 サーカスチャーリー(ソフトプロ)
3月5日 忍者ハットリくん 忍者は修行でござるの巻(ハドソン)
3月13日 ジャイロダイン(タイトー)
3月18日 ハイドライド・スペシャル(東芝EMI)
【出演者】
ドラグーン KLINK よっきー ちき
【HP】【お便り投稿フォーム】
http://blog.livedoor.jp/familystation/
【参考ページ】
http://goo.gl/wXNT5
2014年9月13日収録
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ボンバーマニアIIDX 2015年01月22日 01:25
FFA聴きました。ドラグーンさんハットリくんクリアしてたんですね。(^^;)
グーニーズに続きメール読んでいただきありがとうございます。
実はハットリくんは一度社長か副社長に「これ面白いか?」とダメ出しされ
作り直し(発売延期)になったという逸話があります。
ハットリくん巨大化(デマ)はまさに後のNewスーパーマリオの「あれ」でしたね。(笑)
グーニーズに続きメール読んでいただきありがとうございます。
実はハットリくんは一度社長か副社長に「これ面白いか?」とダメ出しされ
作り直し(発売延期)になったという逸話があります。
ハットリくん巨大化(デマ)はまさに後のNewスーパーマリオの「あれ」でしたね。(笑)
2. Posted by ドラグーン 2015年01月27日 02:34
> 作り直し(発売延期)になったという逸話があります
ぉお… そんなことがあったのですね(^^;
当時のファミコンソフト発売日の情報はコロコロコミックで調べていた気がします。
ぉお… そんなことがあったのですね(^^;
当時のファミコンソフト発売日の情報はコロコロコミックで調べていた気がします。